




ペットちゃんは家族の一員であり、思い出は私たちの心に永遠に残ります。
大切なペットちゃんを失った時、その悲しみや喪失感は言葉では表現しきれません。ペットメモリアル ドマーニは、ご家族様に寄り添い、ペット訪問火葬サービスを通じて、ペットちゃんに感謝を伝えるお手伝いをさせていただきます。
あなたのペットちゃんとの絆は永遠に続きます。
ペット訪問火葬ペットメモリアルドマーニのこだわり
大切なペットが亡くなられた時は・・・

お問合せは
選べるプラン
3種類のプランをご用意しております。
全てのプランで、専用の移動火葬炉による個別火葬を行い、合同火葬は行っておりません。
合同火葬を行わない理由は、ご遺骨をしっかりと管理し、ご家族様のご意向に沿ったお見送りを大切にしているためです。
ご遺骨が混ざることなく、一体ずつ丁寧に火葬いたします。
立会火葬プランは、ご自身の手でご収骨まで行えるプランです。
一人火葬プランは、ご遺体をお預かりし、骨壷に入った状態でお骨をお返しします。
一任埋葬プランは、ご遺体をお引き取りし、ご協力寺院にて埋葬まで行います。
各プランとも、ペットちゃんの体重によって費用が変わってきます。
役所等への手続きが必要な場合と火葬ができない動物
犬が亡くなった場合は、30日以内に役所へ死亡届を提出し、鑑札や狂犬病予防注射済票を返納する必要があります。
マイクロチップを装着している場合は、届出時に役所で手続きできることがあるため、確認してください。
猫が亡くなった場合は、役所への届出は不要ですが、マイクロチップを装着している場合は、登録情報の変更手続きが必要になることがあります。
ペット保険に加入している場合は、犬・猫に関わらず速やかに解約手続きを行ってください。
特定動物や肉食獣など、飼育に危険を伴う動物は、死亡時に許可証の返納が必要です。
家畜(牛、馬、山羊、羊、豚など)は、死亡獣畜取扱場での処理が必要で、火葬が認められておりません。
ミニブタ・マイクロブタについては、自治体によって火葬の許可が出る場合もあるため、自治体にお問い合わせください。